Motion Pictures HD Motion Pictures HD ヘルプ

スライドショーオプションの設定

Previous Topic

Next Topic


スライドショーのタイミングを設定する

スライドショー全体の長さを決めると画像1枚ごとの表示時間が決まります。

逆に一枚の画像が表示される時間を決めることでスライドショー全体の長さを設定することもできます。

曲間のクロスフェードの長さ、スライドショーの終わりに行う曲のフェードアウトの長さ、スライドショーの上映中に曲のリピート再生を続けるかどうか、といった設定もすることができます。

さらに、曲全体の長さにスライドショーを合わせることもできます。

スライドショーのタイミングを設定するには

1 ツールバー中のプロジェクト設定アイコンをクリックする、またはファイルメニューからプロジェクト設定を選択します。
2 ダイアログ中のタイミングタブを選択します。
3 長さ合計、または1枚ごとの表示時間を設定します。これらは画像の使用枚数・場面転換の長さとの相関関係で決定されます。
4 ミュージックを使用する場合、「曲に合わせる」オプションが使用できます。このとき、適切な画像の使用枚数、増減をすべきかどうかといった表示が出ます。
5 場面転換の長さを設定します。デフォルトは1秒です。
6 ミュージックを2曲以上使用する場合、曲間のクロスフェードの長さを設定します。デフォルトは3秒です。
7 スライドショーの終わりに行う曲のフェードアウトの時間を設定します。デフォルトは4秒です。
8 「曲をリピート再生」オプションを使用するかどうかを決めます。ただし「曲に合わせる」オプションを選択している場合には有効になりません。オプションを選択すると、スライドショーの全体の長さに合わせてリピート再生が行われます。

Previous Topic

Next Topic