Motion Pictures HD Motion Pictures HD ヘルプ

ムービーの作成

Previous Topic


ムービーをQuickTime ファイルとして書き出す

ムービーをQuickTime ファイルとして書き出すことができます。これはやや高度な使い方です。

ムービーをQuickTime ファイルとして書き出すには

1 画像を加え、各種設定を済ませてスライドショーを完成させます。
2 ツールバー中の「動画を作成」アイコンをクリックします。
3 プロジェクト設定ダイアログが表示されたときは、設定変更等を行ってから OK をクリックします(プロジェクト設定ダイアログの表示の有無を選択する、の項目を参照してください)。
4 ダイアログ上部の QuickTime アイコンをクリックします。
5 用意されたフォーマットの中から一つ、またはカスタムを選択します。
6 カスタムを選択した場合は、お望みのビデオ・オーディオコーデックをそれぞれのボタンをクリックして選択します。
7 カスタムの場合はさらに、お望みの解像度をピクセル単位で指定します。ピクセル比はスライドショーのアスペクト比に合わせなければなりません(個々のスライドショーのアスペクト比をスタンダード・ワイドスクリーンから選択する、の項目を参照してください)。
8 高画質出力、スピード出力のどちらかを選択します。デフォルトは高画質出力です。スピード出力を選択すると画質が低下することがあります。
9 書き出しボタンをクリックします。

コンピュータの搭載メモリ数やクロックスピードによっては書き出しにかなりの時間がかかることがあります。ハードディスクの空き容量にも注意が必要です。


Previous Topic